久々に紙のマジックをしに出雲へ。
参加者7人、取り切りで行いました。
今回のパック初開封なのでほしいものが多い。

ファーストピック:赤青ギルラン(持ってないので取りました)
1-2:議事会の騎兵
1-3:煤の儀式(単純に欲しかった)
てな具合で定まらないかと思われたが上が青、黒をピックしているので、白緑にすることに。
3-2で無効皮のフェロックスが流れてきたのもラッキー。

てな具合で完成したのがこちら(画像とり忘れましたすいません)

クリーチャー
1《癒し手の鷹》
2《鋼胴の甲虫》
2《第10管区の守備兵》
1《デヴカリンの造反者》
2《冷酷なゴルゴン》
2《絡み爪のイトグモ》
1《突撃するロック鳥》
1《獣に囁く者》
1《無効皮のフェロックス》
1《薔薇たてがみのケンタウルス》
1《議事会の騎兵》
1《ロクソドンの修復者》
1《世界魂の巨像》
スペル
1《希望の夜明け》
2《捕食》
1《蝋燭の夜警》
1《開花/華麗》
1《大群の力》
土地
7《平地》
10《森》

ギルド門いつピックすればいいか分からなくて気づいたら1枚も取れていないw
デッキはセレズニアアグロですが特に強い召集があるわけでもなく…

だいたいこの色は除去が弱いので接死+格闘の万能除去パッケージ(《冷酷なゴルゴン》+《捕食》)を投入!

では対戦結果を…

1戦目 スゥルタイ 〇〇
G1《無効皮のフェロックス》を《突撃するロック鳥》で飛ばして勝ち!
G2覚えていませんが普通に殴り切って勝ち!

2戦目 ディミーアコントロール ×〇〇
G1クリーチャーを捌き切られて負け
G2《希望の夜明け》と《癒し手の鷹》パッケージでアド取り続けて勝ち!気付いたらライフが38、ライブラリーが8枚でした。
G3《議事会の騎兵》が強く、相手投了。

3戦目 セレズニア 〇〇
G1相手の召集が早いが、《第10管区の守備兵》を《鋼胴の甲虫》と《蝋燭の夜警》で6/5警戒に育て、サイズ差で押し切り勝ち!
G2盤面硬直するも《希望の夜明け》でトークンを並べ、《開花/華麗》で全体強化し殴り切って勝ち!

3-0で優勝でした!

今回のベストカードは《希望の夜明け》!
これは構築でも強いと感じました。













コメント

昼ネコ
2018年10月8日18:53

善きかな。
おめでとうございます‼

switch111007
2018年10月10日12:07

ありがとうございます!
久々の紙マジック楽しかったです(^^)
こんどモダンにも出てみようと思います。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索